紫耳掻草(ムラサキミミカキグサ) タヌキモ科/タヌキモ属

タヌキモ科一覧に戻る 旧分類:タヌキモ科一覧

花後の果実を包んだ萼の姿が耳かきに似ているのがミミカキグサ。黄色い花が咲くミミカキグサの仲間で、花の色が青紫色(白色の個体もある)の本種はムラサキミミカキグサ。湿地に咲く夏の花。ミミカキグサの仲間は花軸の基部に仮根を束生し、それに捕虫嚢を付ける食虫植物。捕虫嚢は泥の中なので見えない。


2011年8月20日 豊橋

     
花のクローズアップ       全体の様子。水底を匍匐する
茎から花軸が直立している


2013年7月14日 豊橋

     
横から       正面からは撮れる花がない

花の反対側から


花の大きさ。撮影した個体の大きさであって、必ずしもこの種の代表的な大きさを示しているとは限らない。

     
2011年8月20日 豊橋       2013年7月14日 豊橋

※ 日付の後に書かれた地名は、都道府県名や市町村名ではなく、国土地理院発行の5万分の1地形図名。

タヌキモ科一覧に戻る 旧分類:タヌキモ科一覧

コメント