三河松虫草(ミカワマツムシソウ) スイカズラ科/マツムシソウ属

スイカズラ科一覧に戻る 旧分類:マツムシソウ科一覧

APG4体系への移行に伴い、維管束植物和名チェックリスト ver. 1.10 に載っているミカワマツムシソウをマツムシソウと区別する。特徴としては花がマツムシソウに比べてだいぶ小さいこと、愛知県から静岡県西部にのみ分布すること。


2002年8月31日 田口

     
花のクローズアップ       全体の様子。群生している

花の大きさ。撮影した個体の大きさであって、必ずしも
この種の代表的な大きさを示しているとは限らない。
図鑑に書かれているサイズ(4㎝程)よりだいぶ小さい


2009年9月6日 根羽

     
花のクローズアップ       背景を見ると群生していることがわかる

     
見上げるように撮ると群生しているのがわからなくなる


2013年10月6日 三河大野

     
花のクローズアップ       花期も終盤のせいか貧相な感じ

花の大きさ。撮影した個体の大きさであって、必ずしも
この種の代表的な大きさを示しているとは限らない。
この山の花も図巻に記載されたサイズよりだいぶ小さい


2014年9月19日 三河大野
昨年と同じ山

     
この山のマツムシソウは       いつ見ても

小さい


図鑑に記載された花のサイズより小さい花について(2022/9/5 追記)

本ブログでは愛知県が公開している資料に基づき、図鑑より小さな花でもマツムシソウとする。
2023/2/5 APG4体系への移行に際し、愛知県から静岡県西部に掛けての小さなマツムシソウはミカワマツムシソウとして区別する。


※ 日付の後に書かれた地名は、都道府県名や市町村名ではなく、国土地理院発行の5万分の1地形図名。

スイカズラ科一覧に戻る 旧分類:マツムシソウ科一覧

コメント